鏡の中のアリエル

About
攻略情報
※ネタバレがあります。
※順次更新予定
Infomation
アイテムの使用
アイテムは特定の場所を調べると自動で使用されます。
好感度
ロミ、ケンには好感度があります。
好感度によって、エンディングが分岐します。
ロミとケン、各キャラクターのエンディングへ至るための
分岐条件は、『好感度5溜めたかどうか』です。
ベッドで休息を共にする相手に選んだ仲間は、
一回ごとに好感度が+1上がります。
ベッドで休息する場面は3回です。
一度休息を取るとそのベッドは使用不可となるのでご注意下さい。
好感度変化に影響する選択肢は以下の通りです。
【好感度選択肢】
1)ユキの居場所
<ロミの場合>
ロミ
「ねえ、もしもユキくんの居場所の代わりに
誰かを差し出せ、なんて言われたら────」
アリキ
「え……」
ロミ
「どうする?」
ーーー
・誰かを差し出す
ロミの好感度−1
・友人も家族も大事だ
ロミの好感度+1
・答えない
ロミの好感度変化無し
<ケンの場合>
ケン
「なあ、もしもユキの居場所の代わりに
俺を差し出せ、なんて言われたら────」
アリキ
「え……」
ケン
「どうする?」
ーーー
・ケンを差し出す
ケンの好感度+1
・友人も家族も大事だ
ケンの好感度−1
・答えない
ケンの好感度変化無し
2)館の住人について
<ロミの場合>
ロミ
「もしかして皆あの化物に……」
アリキ
「…………」
・考えすぎだよ
ロミ好感度−1
・気をつけて進もう
ロミ好感度+1
・そうかもしれないな
ロミ好感度変化無し
<ケンの場合>
ケン
「ひょっとするとあの化物に……」
アリキ
「…………」
・考えすぎだよ
ケン好感度+1
・気をつけて進もう
ケン好感度変化無し
・そうかもしれないな
ケン好感度−1
3)悩みを聞いて
<ロミの場合>
ロミ
「………正直、足が震えるよ」
ーーー
・俺も怖い
ロミ好感度+1
・平気だよ
ロミ好感度−1
・帰りたければ帰った方がいい
ロミ好感度変化無し
<ケンの場合>
ケン
「………正直、足が竦むよ」
ーーー
・俺も怖い
ケン好感度変化無し
・平気だよ
ケン好感度−1
・帰りたければ帰った方がいい
ケン好感度+1
謎解き
【屋敷1階】
屋敷1階東側、左上にある部屋の中にある引き出しのメモを調べる
メモを調べた後、机の左隣にある棚を調べると『シェイクスピアの本』が手に入る
『シェイクスピアの本』を本棚に色を揃えながら入れる
すると『2051』という数字が出て来る
『2051』を屋敷1階西側にある金庫に入力して、
『1階地下室の鍵』を手に入れる
【牢屋】
アリキの時間移動(性転換)後、牢屋二階階段前にある部屋にケンが閉じ込められている
部屋の中にあるツルハシを調べ、ツルハシの入手後右側の壁を何回も叩き破壊する
ケンのいた部屋に、本があり、
『執行人は合言葉を 西へ東へ代わる代わる構築すべし』とある
これは犠牲者の残したメモにある
壁の文字を見つけた。
『ぱわど1374はーす』
の答えのヒントであり、読む順番を左から右へ交互に読むことで
『ぱすわーどは1437』となる
1437を金庫に入力すると『牢屋の鍵』が手に入る
※牢屋の鍵入手後、ロミを救出可能
『鍵は魂を刈り取る鎌と天使と隣合わせの存在である
そのことを忘れるべからず』
この内容を照らし合わせ、ケンのいた部屋にある天使像とツルハシの間にある岩を調べると『牢屋のロッカーの鍵』が手に入る
牢屋のロッカーの鍵入手後、天使像の右にあるロッカーを開けて、
『奴隷小屋の鍵』が手に入る
入り口にて『奴隷小屋の鍵』を使用し、奴隷小屋から脱出する
【屋敷2階】
先頭がアリキの状態でパソコンを調べると、スマホに入ってる生物から画像ファイルが貰える
西側の手前側にある部屋の机の上にあるメモを調べると
『四壱三肆四壱六漆四壱』というヒントがある
画像ファイルにある表とこのヒントを当てはめる
⇒らそらしら
ピアノで『ラソラシラ』と入力すると、隠し扉への道が開かれる
隠し扉の向こうにある隠し部屋には『鍵で開かない冷蔵庫』と
『シャベル』が置いてある
【屋敷地下】
屋敷1階東側から地下廊下にあるプールに『シャベル』を使うと
『小さな鍵』が手に入る
『小さな鍵』は屋敷2階西側にある隠し部屋の冷蔵庫で使う
※隠し部屋の冷蔵庫の鍵の隠し場所は、二回目の時間移動後、
パソコンを調べるとヒント(POOL)を教えてもらえるが、
教えてもらわずともシャベルを持っていると『小さな鍵』は手に入る
Comming soon ...